会社案内

Company Profile

共存・共栄

共存・共栄。これが私たちの企業理念です。
これは三つのものと共に歩み、共に盛り立てていく、という決意です。
一つめは環境。
二つめは人。
最後に地域です。
自然を助け、自然とともに生きる製品を生み出すこと。共存。
人を財産とすることで、社員と社会が共に歩み栄えること。共栄。
そして、企業が企業の中だけでとどまらず、
地域と一体となって研究・開発をはかること。
共存・共栄。
これが私たちのテーマです。

会社概要Outline

商号 熊本不二コンクリート工業株式会社
所在地 熊本県菊池市泗水町田島2444
代表者 山田 敬太
設立 昭和48年6月
目的
  1. コンクリート二次製品の製造販売
  2. コンクリート二次製品の仕入販売
資本金 1,000万円
従業員数 130名
取引銀行 熊本銀行、肥後銀行、熊本第一信用金庫
関連会社 有限会社ヤマダ鉄筋
主要仕入先 麻生商事株式会社(麻生セメント)
主要取引先 ゼネコン、建材商社、一般土木業者
営業品目
  • 道路用コンクリート製品(道路側溝、歩車道境界ブロック等)
  • 下水道用コンクリート製品(組立マンホール、ボックスカルバート等)
  • 農業用コンクリート製品(大型水路、L型水路等)
  • 擁壁用コンクリート製品(L型擁壁、積みブロック、大型ブロック等)
  • 環境型コンクリート製品(ポーラス製品、環境保全型ブロック等)
  • 二次製品防火水槽
※その他、各種コンクリート製品
 

会社沿革History

昭和48年6月 公称資本金400万円にて熊本不二コンクリート工業株式会社を設立。
昭和48年11月 道路用コンクリート製品製造開始。
昭和51年5月 道路用コンクリート製品の日本工業規格表示許可工場となる。
(許可番号 876002)
昭和51年8月 下水道用コンクリート製品製造開始。
昭和54年2月 資本金1,000万円に増資。
道路用コンクリート製品の連続生産養生設備(第一ライン)を導入。
昭和57年6月 下水道用マンホール側塊の日本工業規格表示許可工場となる。
(許可番号 882127)
昭和58年3月 道路用コンクリート製品簡易生産設備(第二ライン)を導入。
昭和60年7月 道路用コンクリート製品簡易生産設備(第三ライン)を導入。
平成4年7月 下水道用組立マンホール側塊(プレホール)の社団法人日本下水道協会の認定工場となる。
(認定番号 A04305)
平成6年1月 ミキサープラントを全自動バッチャープラント(強制練り1立方メートル)に変更。
平成12年8月 全国宅地技術擁壁協会製造工場の認定工場となる。
(認定番号 94001)
平成12年10月 通商産業省より審査事項改正のため日本工業規格表示認定再交付される。
(認定番号 876002)
JIS A 5371プレキャスト無筋コンクリート製品
JIS A 5372プレキャスト鉄筋コンクリート製品I類
平成13年12月 日本消防設備安全センターの防火水槽製造工場の認定工場となる。
(認定番号 防-00290号)
平成16年1月 下水道用ボックスカルバートの社団法人日本下水道協会の認定工場となる。
(認定番号 F04309)
平成17年4月 生産条件変更(製品の追加)を行う。(コンクリート積みブロック)
経済産業省より市町村合併による認定工場の所在地の呼称変更のため日本工業規格表示認定再交付される。
(認定番号 876002)
平成18年12月 生産条件変更(製品の追加)を行う。
(鉄筋コンクリートボックスカルバート)
平成20年7月 財団法人建材試験センターより新JISの認証を受ける。
(認証番号 TC0808056)

交通アクセスAccess

〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444

TEL
0968-38-3131(代)
FAX
0968-38-4137

お問い合わせ CONTACT

当社製品に関するお問い合わせ、ご相談は
お電話もしくはメールフォームよりお気軽にご連絡ください。

  • 0968-38-3131

    【受付時間】8:00~17:00(土日祝日除く)

  • メールフォーム