募集職種Recruitment
求める人材Message
私たちは、地元、熊本に根ざしたコンクリート製品を扱う会社です。人々の日々の生活に必要不可欠な街のインフラを支える私たちの製品と技術は、快適な生活環境に欠かせない環境整備の主役です。自然との共生、自然環境の保全が必須となる現在。私たちは、「自然」と「人」と「技術」のバランスの取れた製品造りに取り組み、創立時に掲げた「技術と信頼」というモットーを追求し。コンクリート製品を通して、安全・安心で快適な生活環境の創造に共に目指し、貢献できる人材を求めています。
事業内容Business content
企業データCorporate data
| 商号 | 
熊本不二コンクリート工業株式会社 | 
| 所在地 | 
熊本県菊池市泗水町田島2444 | 
| 代表者 | 
山田 敬太 | 
| 設立 | 
昭和48年6月 | 
| 目的 | 
	- コンクリート二次製品の製造販売
 
	- コンクリート二次製品の仕入販売
 
 
 | 
| 資本金 | 
1,000万円 | 
| 従業員数 | 
130名 | 
| 取引銀行 | 
熊本銀行、肥後銀行、熊本第一信用金庫 | 
| 主要仕入先 | 
麻生商事株式会社(麻生セメント) | 
| 主要取引先 | 
ゼネコン、建材商社、一般土木業者 | 
| 営業品目 | 
	- 道路用コンクリート製品(道路側溝、歩車道境界ブロック等)
 
	- 下水道用コンクリート製品(組立マンホール、ボックスカルバート等)
 
	- 農業用コンクリート製品(大型水路、L型水路等)
 
	- 擁壁用コンクリート製品(L型擁壁、積みブロック、大型ブロック等)
 
	- 環境型コンクリート製品(ポーラス製品、環境保全型ブロック等)
 
	- 二次製品防火水槽
 
 
※その他、各種コンクリート製品 | 
 
職種紹介Recruitment
                    
            
 
            
            
                自社工場で製作するさまざまなコンクリート二次製品を、お客様に、ご提案、契約、納品、集金などを行う仕事です。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
 〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444 
〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 2FC-2号室 
 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
251,740円〜486,889円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                    
                    
                        
| スキル | 
基本的なパソコン操作(エクセル・ワード) | 
| 資格 | 
普通自動車運転免許(必須) | 
                     
                 
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        古閑 健志朗
                                                                                (入社6年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - 営業職
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2017年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - 小売販売業(鮮魚部門)
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        自社製品の営業を行っています。人と話すことが好きで、営業職に就きたいと考えていましたが、高卒で営業職を目指すのは難しいのではないかと考え、スーパーの鮮魚部門に就職しました。しかし、営業職への夢があきらめきれず、当社に転職しました。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        当社の仕事は一人で完結せず、設計から施工まで、周りの社員とのチームワークで成り立っています。お客様のご要望を理解し、社内の人とコミュニケーションをとりながら進めていくことにやりがいを感じます。また趣味のゴルフをお客様と楽しみ、信頼関係を深めています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        笑顔が絶えないフレンドリーな雰囲気です。入社当初は技術的なことや専門用語がわからず不安もありましたが、先輩方に聞くと快く教えて下さるので遠慮なくガンガン聞いていました(笑)。「わからないことある?」といつも気にかけてくださるのもありがたかったですね。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        社会基盤を支える仕事をしているという誇りが、仕事のモチベーションにつながっています。また、営業職は年齢層がバラバラなので、先輩に質問するだけでなく、同世代の仲間と悩みを共有し解決しています。さまざまな社会勉強もできて自身の成長につながっていると感じます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
                    
            
            
            
                ブロックやU字溝などの自社製品に関する技術設計や設計計算書の数値データからCADを使用し図面作成などを行う仕事です。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444番地 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
180,000円〜385,500円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                    
                    
                        
| スキル | 
技術設計業務経験(あれば尚可) | 
| 資格 | 
CAD利用技術者2級(あれば尚可) 
CAD利用技術者1級(あれば尚可) 
普通自動車運転免許(必須) | 
                     
                 
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        浅野 和之
                                                                                (入社11年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - 技術設計
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2012年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - 派遣社員
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        自社製品の図面作成などを行っています。技術設計セクションでCADを使うのは、私と後輩の二人ですが、二人とも当社に転職するまでCADの経験はありませんでした。入社後にサポートを受けながら技術を習得しました。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        自分が製図したものが具体的に形になり、社会の役に立っていることに、やりがいや達成感を感じます。強度や安全性、現場での使いやすさなどに考慮しながら設計するプロセスは、ものづくりの楽しさが実感できます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        上下関係がなく、フラットに意見が言えるカルチャーが根付いています。一つのフロアに営業、技術、総務などの部署が集まっているので、コミュニケーションがとりやすく、そのことが会社全体のチームワークにつながっていると感じます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        さまざまなことにチャレンジできる自由な雰囲気が魅力です。一般的なコンクリート製品だけでなく、現場の形状に合った特殊製品をオーダーメイドすることもあり、多様なニーズにこたえた製品を作る仕事を通じて、自身が成長していると感じます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
                    
            
            
            
                自社製品の製造販売に関する総合事務業務です。電話、接客対応やデータ入力、見積もり発注、書類作成、配車など、社員が仕事に集中できるよう、庶務全般を取り扱う仕事です。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444番地 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
180,000円〜385,500円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                    
                    
                        
| スキル | 
基本的なパソコン操作(エクセル・ワード) | 
| 資格 | 
普通自動車運転免許(必須) | 
                     
                 
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        齋藤 瞳
                                                                                (入社9年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - 事務職
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2016年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - 製薬会社
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        さまざまな庶務の仕事がある中で、私は来客・電話対応や配達伝票処理、製造・出荷に関する書類作成や運転手の日報チェックなどを行っています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        スケジュール管理に関する仕事なので、ミスがないように細心の注意を払っています。先輩に聞きながら丁寧に仕事を進め、書類作成・データ入力が終わったら、ほっとしますね。社員が無事に業務を完了し、「ありがとう」と言ってもらえるとやりがいを感じます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        和気あいあいとした雰囲気です。それぞれの部署の社員さんたちが皆プロフェッショナルでお互いをリスペクトしあっているので、仕事をしていて安心感があります。先日は会社の敷地にキッチンカーを数台呼んで、全社員でパーティーを行うなど、部署の垣根を越えて親睦を深めています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        当社には食堂があるので、ランチタイムに安くて温かい手作りのご飯を食べることができます。また、帰りが遅くならないように、先輩方が仕事を振り分けてくださるので女性にとって働きやすい職場です。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
                    
            
            
            
                コンクリート二次製品の製造業務です。道路や、宅地造成、下水道などに使用するブロックやU字溝を主に型枠を使用して製造します。簡単な溶接作業も行います。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444番地 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
178,000円〜302,100円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当、生産手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        池上 信孝
                                                                                (入社14年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - 工場職
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2009年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - 自動車販売業
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        本社工場で、道路や農用地の排水、公園・宅地造成、下水道などに使用するコンクリート製品の製造を行っています。私が所属する製造部第6ラインでは、主に側溝やU字溝の蓋など、コンクリート蓋製品を作っており、出来上がった製品を梱包し、フォークリフトで運んでいます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        班長として、一日の工程を組み班員に指示を出したり、職場で抱えている課題などを話し合い、働きやすい職場づくりを目指しています。安全第一の現場で、けがや機械のトラブルがなく、1日の目標生産量を達成した時は、ほっとしますね。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        当社にはベトナムやインドネシア出身の従業員もいます。どうしても言葉の壁ができてしまうため、なるべく目配り・心配りをし、頻繁に声掛けをするようにしています。積極的にコミュニケーションをとることで、お互いに助け合うような文化が根付いています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        とにかく活気があります。TSMCの進出など、半導体関連企業の熊本進出が相次いでおり、自社工場で作るプレキャスト製品の需要の増加が今後も見込まれます。これからも多様化する需要にこたえ、高性能で高品質なコンクリート製品を供給していきたいですね。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
                    
            
            
            
                自社製品の製造や品質に関する改善・改良と管理、工場の作業管理・鉄筋溶接業務やライン工程の管理などに取り組む仕事です。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444番地 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
185,000円〜415,500円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                    
                    
                        
| スキル | 
管理業務経験(あれば尚可) | 
| 資格 | 
普通自動車運転免許(必須) | 
                     
                 
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        松永 武士
                                                                                (入社3年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - 製造・品質管理
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2020年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - 電子部品プレス加工
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        自社製品の改善・改良、また工場の工程・品質管理や向上支援などを行っています。前職はまったく違う仕事をしていましたが、採用面接のときに「異業種で得た知見を、当社でいかしてほしい」という社長の熱いメッセージに感動し、入社を決めました。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        当社は多種多様なコンクリート二次製品を製造しています。より高品質で使いやすい製品にするために、設計部門と話し合いながら製品に改良を加えることもあり、施工性が向上し、喜んでいただけた時にやりがいを感じます。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        約60人ほどの製造部門は、班制度を採用しており、それぞれの班で協力しながら、仕事を進めています。入社当初は専門用語がわからず不安でしたが、何でも話せる雰囲気なので教えてもらいながら安心して仕事をすすめることができました。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        県内のいたるところで自社製品を見かけるため、地域の重要な社会インフラに貢献していることを実感できます。自分たちが作ったものが目に見える形で社会の役に立っていることを実感できるのは、メーカーならではの魅力だと思います。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
                    
            
            
            
                自社のコンクリート2次製品を、フォークリフトやクレーンでトラックに積み込み、県内を中心に九州管内全域へ運搬し、現場で荷下ろしを行う仕事です。
 
                
                
                    
                    
                        
| 雇用形態 | 
正社員以外(準社員),試用期間3ヶ月あり | 
| 年齢 | 
不問 | 
| 就業場所 | 
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444番地 | 
| 勤務時間 | 
7:45〜17:00(休憩75分含む)※変形労働時間制(1年単位) | 
| 休日、休暇 | 
日・祝日・その他 年間休日105日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 | 
| 給与 | 
180,000円〜399,100円 | 
| 諸手当 | 
通勤手当 | 
| 昇給 | 
毎年1回(7月) | 
| 賞与 | 
年2回 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| その他 | 
社会保険完備、マイカー通勤可、食堂あり、制服貸与、正社員登用制度あり、必要資格取得全額支援 | 
                     
                 
                
                
                    
                    
                        
| 資格 | 
大型自動車免許(必須) 
フォークリフト運転技能者(必須) | 
                     
                 
                
                                                        
                        
                        
                            
                                
                                    - 
                                        芳山 博史
                                                                                (入社9年目)
                                                                            
 
                                    - 
                                        
                                            - 【所属】
 
                                            - ドライバー職
 
                                        
                                        
                                            - 【入社】
 
                                            - 2014年
 
                                        
                                        
                                            - 【前職】
 
                                            - ドライバー
 
                                        
                                     
                                
                                
                             
                            
                                
                                    
                                    
                                    
                                        
                                        
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        Self Introduction自己紹介
                                                        自社のコンクリート製品を、ユニック付きの7トントラックで、九州全域にある現場へと運んでいます。当社に入社する前もドライバーとして荷物を運んでいましたが、自社製品を運ぶ仕事は、製造した人の思いや営業職の方の努力などが感じられるので、運んでいて誇らしい気持ちになります。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Rewarding work仕事のやりがい
                                                        前職では、ドライバーは固定給でしたが、当社はトラックで荷物を運べば運ぶほど、給料が高くなる歩合制を採用しています。頑張りが直接数字に反映されるため、モチベーションも高まり、やりがいにつながっています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Office atmosphere職場の雰囲気について
                                                        アットホームな雰囲気です。ドライバーは、危険と隣り合わせの仕事です。現場に行く前に、道路の状況や現場の様子など、さまざまな情報をドライバー同士で交換することで、安全な運転や作業を心掛けています。
                                                     
                                                    
                                                 
                                                
                                                    
                                                        Attractiveness会社の魅力
                                                        入社後に「移動式クレーン運転士」と「玉掛作業者」の資格取得をサポートしてくれます。また歩合制ですので、「バリバリ頑張って、自分を試したい」と思う方にとっては、魅力的な会社だと思います。
                                                     
                                                    
                                                 
                                             
                                         
                                     
                                 
                                
                             
                         
                     
                             
            
         
    
応募方法Application method
応募方法
下記住所まで履歴書をお送りください。
<履歴書送付先>
〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島2444
熊本不二コンクリート工業株式会社 採用係
※封筒に「履歴書在中」と記載してください。
お問い合わせ
熊本不二コンクリート工業株式会社 採用係
TEL 0968-38-3131(代表) 月曜日~金曜日 9:30~17:00
※ご連絡の際は「ホームページの求人を見て」とお伝えください。